2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
バラを堪能したらその正面に建っている大温室も覗いてみる。 最初の熱帯の部屋に入るとそれほど大きくはなく、緑がうっそうとしているので大したことはないと思ってしまったのだが「世界一美しい花木」なる看板があるのでよく見るとオレンジの花房が下がって…
調布市にある神代植物公園に行ってきた。ここは3年前、バラの撮影にはまった時に行きたいと思ったのだが、その時はコロナの流行で閉園していた。今回はようやくそのリベンジというわけ。調布駅前からのバス乗り場にも列ができていたけれど次々に到着するバス…
先日、切手を買いに郵便局に入ったら「全国カレー祭り2024」なるお取り寄せパンフレットがあった。今年の年賀状を買いに行った時も「北の富士カレー」を買っちゃったし、郵便局はカレーがお好きだとみえる。そのパンフレットを見た我が弟、千葉県代表のカレ…
楽しかったベトナム旅行だけれど、今回はいささか不完全燃焼な点も。それはお買い物。出かける前には同行の友人にベトナムは買い物天国だ、と吹聴していたのだが、最初のホーチミンで早くも挫折。コロナと再開発のためか、以前に行った雑貨屋はどこかへ消え…
旧古河庭園を出たら上中里駅から御徒町へ移動し、同じく都立文化財になっている旧岩崎邸庭園へ。65歳以上はやはり半額、わずか200円を支払って正門からの坂を上がれば ヤシの木の向こうに堂々たる洋館。古河さんちは石造りで田舎のコテッジ風だったが、岩崎…
毎日が日曜日の身にGWは関係ない。とはいえ気候のいい時期、きれいに晴れた一応平日の一日、久しぶりにバラの写真を撮ろうと旧古河庭園に出かけてみた。地下鉄南北線の西ヶ原駅で降りて徒歩7分。庭園の塀が見えて、入り口はどこだろうと思っていると大きな観…
3月9日 続きバッチャン村からの帰り、最後の買い物をしようと新市街にあるVincom Centerで降ろしてもらった。大きなスーパーがあることを期待したのだがこれが大外れ。思ったほど大きくもなく、買いたいものもなくて、これなら途中で見た巨大なイオンモール…
3月9日ベトナム滞在もいよいよ最終日。昨日は不調で食べられなかったホテルの朝食、今日はリベンジとばかり 食べ納めのフルーツをがっつりいただき、オーダーで鶏おこわ。ターメリックで黄色く色付いたおこわと鶏にはきな粉とフライドオニオンがかけられ、日…